きものコーディネート大募集!【あなたも!なりきりスタイリスト】|日本和装
日本和装では、様々なタイプに合わせた「きものコーディネート」を 大募集します!あなたの光るセンスでスタイリストになりきって、 自慢のコーディネートを送ってください。
手順
あなた
ご応募

下の16タイプの中からタイプを選択していただき、コーディネート写真をお送りください。

日本和装
採用!

ご応募いただいた提案の中から、採用された方に、日本和装からご連絡いたします。

あなた
ご協力

採用の後、追加アンケートにご協力ください。詳細のお写真やコメントの送付をお願いいたします。

日本和装
謝 礼

1コーディネートにつき10,000円分のVJA商品券を差し上げます。

採用コーディネートは
ホームページでご紹介します!

きもの初心者の方や、コーディネートに悩む方に向けた、「タイプ別きものコーディネート診断(制作中)」の ページでご紹介させていただきます。

サンプルページを見る
さっそく応募の準備を
始めましょう!
STEP1

まずはタイプを選択

まずは以下のABCDのいずれかを選択してください。
ABCDに各4タイプずつの、全部で16パターンのタイプ分類から、
コーディネートを提案するタイプを選択してください。

A1
Elegant
エレガント

その気がなくても普段から人目を引いてしまう、エレガントタイプ。落ち着いた雰囲気の中に、あふれる気品を感じさせ、その優美な身のこなしは、まさに貴婦人のよう。

A3
Noble
ノーブル

誰しもを味方につける魅力を持つノーブルタイプ。真面目で、その高潔な気質から信頼度の高さも折り紙つきです。堂々とした媚びない美しさはみんなの憧れの的。

A2
Mysterious
ミステリアス

女性らしさの中に、どこか謎めいたものを感じさせるミステリアスタイプ。気軽に話しかけづらいのに気になってしまう、つかみどころのない神秘的な様子があなたの大きな魅力。

A4
Conservative
コンサバティブ

控えめながらも抜群の清潔感を感じさせるコンサバティブタイプは、清楚そのもの。流行に左右されず、伝統を大切にする心を持ち、シックで上品な美しさも魅力です。

A1
Elegant
エレガント

その気がなくても普段から人目を引いてしまう、エレガントタイプ。落ち着いた雰囲気の中に、あふれる気品を感じさせ、その優美な身のこなしは、まさに貴婦人のよう。

STEP2

コーディネート写真

タイプが決まったら、コーディネートのお写真を準備してください。
お写真は全体のイメージがわかるもの1枚と、
小物や帯の柄を見せたい!など補足のお写真1~2枚の合計3枚までお送りいただけます。

全体がわかるお写真 1枚

+

コーディネートの
ポイントのお写真 1~2枚

「このタイプの人にはこんなコーディネートをお勧めしたいな」
「このタイプの人はこういうコーディネートがしっくりきそうだな」など、
お手持ちの「きもの・帯・小物」を使って、あなたならではのコーディネートをお送りください。

STEP3

専用フォームから応募

ご応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

≪募集概要≫

【応募資格】

日本国内にお住いの方で募集概要を読み、内容に同意いただける方

【応募方法】

専用の応募フォームから、提案するコーディネートのお写真やポイント、必要事項を入力の上、応募してください。お一人様、何回でもご応募いただけます。
※お写真はご自身のお持ちのきもの・帯・小物を、コメントはご自身で作成したものをお送りください。
※振袖・浴衣・子供のきもの・男性のきものは対象外です。

【採用のご連絡】

11月の上旬ごろに、採用の方にのみご連絡をいたします。
採用後、追加アンケートにご協力ください。さらに詳細なコメントやお写真の送付をお願いいたします。所定の期間内にご返信がない方は採用を取り消しさせていただきますので、ご注意ください。

【謝礼】

採用後、追加アンケートにご協力いただいた方には1コーディネートにつき、1万円分のVJA商品券を差し上げます。コンテンツ作成のための情報が確認できた方から、謝礼をお送りいたします。

【募集期間】

〜2023/10/31

【注意・免責事項】

・お送りいただいたお写真・テキストはコンテンツに合わせて編集させていただきます。
・1タイプ2シーンの掲載予定ですが、採用数は未定です。今回の募集で採用を確約するものではございません。予めご了承ください。
・応募をもって、当社に対して、コンテンツを日本国内外で無償で非独占的に使用(複製、加工、抜粋、公開、翻訳などを含む)する権利を許諾いただいたものとし、かつ、当社に対して著作権等を行使しないことに同意いただいたものとします。